2011年12月29日木曜日

HDDに録画したものを、DVD-Rにダビングするには(RD-XD71)

これはせっかくテキストに書いたので、こちらにも載せたものです。
説明がはしょってあったり、正確ではなかったりします。


私の所有する東芝「RD-XD71」は古いので、ディジタル放送のコピーは一回しか出来ません。HDDに録画することも、コピー1回とカウントされるので、DVD-Rにダビングすると、HDDからは消えて無くなります。(ムーブ、移動)
(RDを購入した頃は、ディジタルはBSディジタルやCSだけだったが、今は地デジになったので、結局全部)
(2008年7月からは、規則が変わってダビング10:10回ダビング可になっている。)

しかもこのダビングは録画モードが「Videoモード」はNGで「VRモード」だけOKです。
なのでお店でDVD-R(CPRM対応)を買ってくると「Videoモード」に最初からなっているので、
「VRモード」で初期化が必要です。
以下手順。

(1)初期化(取説:操作編52ページ)
  ディスクを入れる→「クイックメニュー」ボタン→「ディスクの管理」→「DVD初期化」
  →「VRモード」で初期化

(2)ダビング(30ページ)
  「簡単メニュー」ボタン→「<<」または「>>」ボタンで録画したものを選ぶ。「コピーX」となっているはず。(三角ボタンではないので注意) → カーソルを移動させて「ダビング」を選択 →
  「コピー禁止タイトルです。移動しかできません。」でOK→「移動開始」でダビングします。

(注1) 30分番組だと、一枚のDVD-Rで3番組くらい入る。後で出てくる「ファイナライズ」をしなければ、同じDVDプレーヤーなら、日にちが経っても大丈夫(のはず)
(注2) 映画だと「そのままダビング」では一枚のDVD-Rに入らないので、「ぴったりダビング」を選択して「移動開始」。この場合、画質を変えながらダビングするようで、めちゃ時間が掛かります。

(3)ファイナライズ(168ページ)
  他のDVDプレーヤーで見るには、ファイナライズが必要。
  ディスクを入れる→「DVD」ボタン→「簡単メニュー」→「DVDファイナライズ」→「はい」

(注3)VRモード・CPRMで作成したDVDは普通のPCでは見れない。ただし「WinDVD」などのソフトをインストールすればOKのようです。ただし有料で高価。NECなどのPCにはWinDVDが最初から入っているのでOKかも。(CPRMアップデート必要)。WinDVDは無料体験版もあるけどCPRM非対応と書いてあったのでインストールをやめました。